SnowPeak Headquartersで雪中キャンプ!

ちぃまめ

2012年01月21日 21:49






1月8日から9日の1泊の日程で、新潟県SnowPeak Headquartersに雪中キャンプへ行ってきました~






やっぱり参加者の中でレポアップするのがビリになってしまいました。。。。(^^;)




今更ながら登録してみました!お時間があればポチっとお願いします~(^^)



にほんブログ村


私は覚えてます。。。。




昨年10月に行われました、第一回北信越野営会の時。。。。











ちぃまめ家の今シーズンの目標は雪中キャンプをやることでした。


でも、いきなりうちだけでは心細いのでご一緒してもらえる方を探していたのですよ。


そんなわけで、「今度は雪中キャンプやりましょうっ!!」って私がみんなに言ったのですが、全員(ゆいパパさん以外)が目をそらしました。。。

(ゆいパパさんは雪中経験者)






あ。





みんな雪中はやらないのか。。。。。。って思ってゆいパパさんとは雪中キャンプやる約束したのです。。。。








で、いざ、雪中をやることになったら。。。。。











ゆいパパさんファミリー

こちらは約束どおり。

気合たっぷりの前日からの2泊です~~












miikannさんファミリー

おおっ!!












mariseaさんご夫妻

おおおっ!!!













donecoさんソロ


おおおおおっ!!!!

一番真っ先に目をそらした人なのに~(爆)














自慢の薪スト+ファーロでしたよ~~~

ちゃんと写真撮っておきましたよ~~(笑)


う~~~ん。薪ストほしいっす。。。。。








そして、日帰り参加でひのパパさんご夫妻~~


ご自宅がHQの近所らしいです(笑)














北信越野営会で泊まったメンツは全員そろっているしっ!!





ほぼ北信越野営会ですやん~~~(≧∇≦)







フフっ。。。( ̄m ̄* )ムフッ♪

みなさん、アウトドア好きね~~~~(爆)












さて、話はもどって。。。。







夜勤明けで11時半ころ長野を出発し、途中買い物をしたり道に迷ったりしつつ、HQに着いたのが2時半ごろ。













皆さんは、前日、または午前中から来られていて、この日行われていた、スノーモービルの試乗イベントみたいなので遊んでいました~~~








子供も一緒に遊ばせてもらっている間に急いで設営です~~



ペグはホムセンで一本60円くらいで購入した農業用の長いプラペグを使用しました~~





雪が降っていましたが、さほど冷えていない感じでした。


長野県とは全然ちがいますね~~~~







さて、設営場所は。。。。












SP本社のすぐ横!!




mariseaさんを除いて、他社のしかもデカイ幕をみんなで設営してました~~~(^▽^;)

小心者の私はちょっとドキドキしましたが。。。。(笑)








今回の幹事だったゆいパパさんが交渉して、トイレや炊事場が近いこの場所を借りてくださったようです~~





確かに便利で感謝ですっ!!(^^)



あの雪の中をトイレまで行くの大変そうですものね。。。。














トイレは本社建物の中にありますが、さすがにとってもキレイです~~

しかも暖かいっ!!


シャワーも24時間無料で利用できるようです。













炊事場は外の建物横にありますが、お湯が出て便利です♪













元ゴルフ場ということで、サイトの周りには坂が多いのでソリ遊びには最適です~~















子供たちはずっと遊んでましたよ~~














入手したIGTも初下ろし。


っていっても、今夜のメニューは、すでに家で仕込んでありましたので、ほぼ調理する物は無かったのですが。。。


















早い時間から宴会スタート♪


宴会幕はmariseaさんのラングレをお借りしました~


ありがとうございました♪

さすがに広いですっ!!













みんなで持ち寄ったら。。。

食べる物がたくさんっ!!!











 


ちぃまめ家はおでんと












ローストビーフetc。。。。

全部自宅で作ってからもってきたのでラクチンでした~~~















お~ちゃんもお酌♪














mariseaさんから子供たちへ、うまい棒大袋とうまい棒カッターのプレゼント~~

ありがとうございます~~~(^^)

うまい棒カッターは散らかるのでアウトドア向きですよね~~(笑)

















子供たちはおなかがいっぱいになるとまた外で雪遊び~~~















宴会は大盛り上がりで、日本酒もガンガン空になり。。。。。















酒豪ひのパッパさんの横で同じペースで飲んでいた私は。。。。。





早々にダウンしました。。。。。。。。。。(--,)



皆様、ご心配おかけしてすみませんでした。。。。。




宴会はまだまだ続いていたと思われます。。。。



ひのぱっぱさんは、飲まなかったママさんの運転で帰られたようです~











月のきれいな夜でした。。。。。

















2日目~~~











天気は曇り空。。。


雪が降り出しそうです~~
















朝食はラングレに集合してみんなでお餅を焼いたりしました~~


早速使わせていただきましたよ~~~

先日いただいたカウプレ賞品!!

お餅焼くには最適ですね~~~コレ!(^^)













子供たちは、カマクラでDS大会したり、












またそり遊びしたり~~~


コストコで買ったペンギン型ソリが大活躍でした♪














少しずつ撤収作業を進めますが、雪が降ってきましたよ~~~




水分の多い重たい雪で、溶けるのも早く、テントがすぐにべしゃべしゃに濡れます~~




テントの中も結露でかなり濡れているし。。。。



乾燥撤収はとうてい無理な話ですね。。。。。(--,)



雪中って雨撤収と同じぐらい大変ですな。。。。
















撤収後はみんなでショップを散策。




目に毒な物がたくさんありますね。。。。




IGTコーナーは危険がいっぱいなので近づかないようにしましたよ~~(^^;)











お約束のみんなで記念撮影をし、donecoさん、mariseaさんご夫婦とはここでお別れとなりました~~



いろいろありがとうございましたっ!!(^^)







このあと、子供いる組は残ってそり大会がはじまりました~~~






大人も滑りましたよ~~~













正座でお行儀良く滑るゆいママさん♪













期待どおりのナイス転倒ですっ!(≧∇≦)b OK













ペンギンそりで立って滑るみーかん父さんっ!












。。。。。そりゃあ転びますわな~~~(爆)














子供たちはソリを連結して滑ることにはまっていて(うちの子が。。。(^^;))、試行錯誤の末、なんとか4人で滑ることに成功~~~





まだまだ滑りたそうな子供たちでしたが、キリが無いのでこの辺で強制終了~~


お開きとなりました。








駐車場で皆さんとお別れです~~


ありがとうございましたっ!!

また雪中やりましょうね~~~

今度はダウンしないように気をつけますので。。。(^^;)














さて、皆さんとお別れしたあと、ちぃまめ家はひのぱっぱさんから教えていただいた油揚げ屋さんへ~~


長岡の人は「あぶらあげ」ではなく「あぶらげ」って言うみたいですね。


HQから長岡インター方面へ走ったところにありました。



「昆沙門堂本舗」

お店を発見して車を止めたところで。。。










ひのぱっぱさんご夫婦が偶然通りかかりましたよ~~~




いや~~

昨日宴会の途中で私がダウンしてしまって、ちゃんとお別れを言えなかったのでここで会えてよかったです~~(^^)






「偶然通りかかった」とひのぱっぱさんは言ってましたが、本当は待ち伏せしてくれていたのだと勝手に信じています~~~(笑)



いろいろありがとうございましたっ!!(^^)











ひのぱっぱさんとお別れしてから、こちらのお店でいつもひのぱっぱさんが買ってきてくれる、激厚油揚げをゲットンです~~(^^)


ホントにめっちゃ激厚なんですよ!!

そこらのスーパーで売っている「栃尾の油揚げ」とは全くの別物なんですっ!!



キムチ漬け油揚げなるものも売っていたので買ってみました~~














そのあとさらに長岡インター方面へ走り、もうひとつ、ひのぱっぱさんに教えてもらった、「フレンド」へ~~


ドライブスルーで新潟名物、「イタリアン」と「カレーイタリアン」をお持ち帰りで購入しました~~


他にも「から揚げイタリアン」とかあって気になりました~~



イタリアンとは、焼きそばの上にミートソースがかけてある新潟では有名なものらしいです!











長岡ICから高速に乗りましたが、雪がすごい勢いで降っていてコワイぐらいでした~~











帰ってから夕食にさっそく油揚げを食べました~

ネギ味噌を挟んで焼きました~~

やっぱり激ウマですよっ!!!(≧∇≦)b


キムチ漬け味も食べてみましたが。。。。


こちらも美味しいのですが個人的にはノーマルのほうが好きかも~~~














こちらがフレンドのイタリアン。


焼きそばにミートソースって想像できるような出来ないようなって感じだったのですが。。。。

これがですね。。。。


ジャンキーでうまいっ!!!(笑)
クセになる味ですね~~~コレはっ!!!

カレーイタリアンも甲乙つけがたい美味しさですよ~~

また食べたくなる味でしたよ~~~(^^)






初めての雪中キャンプ体験でしたが、ご一緒していただいた皆さんのおかげで楽しく過ごすことができ、またいい経験となりました~~(^^)



ありがとうございましたっ!!!



また雪中やりたいな~~~って思いましたっ!!!







が。。。。












濡れたテントは庭に広げて干せばいいや~~って簡単に考えていたのですが、うちの庭も雪だらけで。。。。。


濡れ濡れテントを乾かすのに苦労しましたとさ。。。。



雪中大変かも。。。。。(^^;)













最後まで読んでいただきましてありがとうございました~~~(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事