スウィートグラスでやっぱりホーム♪なキャンプ!

ちぃまめ

2012年09月17日 23:33






2011年9月7日から8日の2泊の日程で、群馬県 スウィートグラスへ行ってきました!

夏の繁忙期は避けていたので、久しぶりのSGでした~~(^^)




今更ながら登録してみました!お時間があればポチっとお願いします~(^^)



にほんブログ村






金曜日の夕方、子供たちが学校から帰ってくるのを待って出発。

買出しなんかをしつつ向かいましたが、結局到着は19時半過ぎ。。。

チェックインぎりぎりになっちゃいました。。。(^^;)

どれん泊プラン利用で1日宿泊代が無料です~








雨が降りそうだったので急いで設営。

今回はお値段控えめノーマル電源サイトXでした。

だってまだハイシーズン料金だし。。。。(^^;)

お惣菜なんかで簡単に夕食を済ませて早めに就寝です~~








朝6時起床の予定が寝坊して6時半ごろの起床。。。。

夜中に雨が降っていましたが朝はなんとか雨が上がって曇り。

着替えてすぐに予定していた登山へ出発!








SGから10分ほど車を走らせ、軽井沢よりにある峠の茶屋へ車を停めます。








ここから山歩きスタートです~

ちゃんと登山届も提出します。

大した登山じゃないんですけど。。。(^^;)








今日登る予定なのはこちらの小浅間山。

浅間山のとなりにある小さい山です~

往復しても2時間程度のお気軽登山です!









スタート♪

東大の火山観測所だったかな?の横を抜けて登り始めます。









なだらかな上り坂が続く気持ちのいい道。









30分ぐらい歩いたところで分岐点に到着。

事前に調べた情報では、この株立ちの4本白樺のところを右に行くと上りのきつい最短ルート。

まっすぐ進むとなだらかな登りのノーマルルートらしいです。

初めてなのでノーマルルートを選択。









少し進むと正面に山頂が見えます!









このあたりから足元は、火山礫の軽石ばかりで足を取られて登りにくくなります。。。









小浅間山には「西峰」と「東峰」の2つの頂上があります。

メインは東峰らしいので、とりあえず西峰のピークを目指します~









鞍部から西峰へはちょっと急な登り。

しかも火山灰で足元は崩れやすく登るのにちょっと苦労します。









西峰の頂上に到着!

雲がなければ正面に浅間山がど~んと見えるはずなのですが、今日は残念ながら見えません。。。










いったん鞍部まで下ってから東峰へ。

回り込むように登って山頂をめざします。

標高1600m程度なんですが、すごい高度が高いところを歩いているみたいな景色。










松の木に水滴がついてまるで樹氷のようでした。










東峰山頂へ到着!

登り始めてから1時間10分かかりました。

雲で景色はほとんど見えなかったのが残念。。。。









コンビニで買ったおにぎりで山頂で朝食です~

他に登山者は誰もいないし、広い山頂は広くゆったり使えました。

「ここにテント張れるじゃん」とあ~ちゃん。

ワイルドですね~~(^^;)








山頂で飲むコーヒーはうまい。。。。









30分ほど頂上に滞在してから下山。








帰りは最短ルートで下りましたので、40分ほどで登山口まで帰ってきました~

子供のペースでゆっくり休みながら登って実質歩いている時間は往復で2時間程度でした!

初心者にはちょうどいい感じ~~(^^)








SGに戻って久しぶりの場内を散策。

すっかりハロウィンの雰囲気に~

この時期のSGの雰囲気好きです♪








灰捨て場が場内の何箇所かに増設されて便利になってました~~(^^)









多目的広場に春に新設されたこぞう川も本格稼働。

メダカやザリガニもいました!

早速メダカゲット♪








おおっ!

あれが噂の巨大黒板ですね~~

多目的広場に新設されてました!

チョークは売店で購入できます。

1本50円とちょっと高めですが。。。いろいろな色があります。

黒板のすぐ近くのツリーハウスカフェでも売ってますよ!









売店には新メニュー登場!

笑顔のクリームソーダです~~









冷凍うどんで簡単に昼食を済ませて午後はイベントに参加。

SGの名物イベントウォーターバトルです!

ちぃまめ家は初体験!

だってこのイベント繁忙期しかやってくれないんだもの。。。(^^;)









頭にポイ(金魚すくいで使うヤツ)を付けて森の中でチーム対抗の水鉄砲バトル!

びしょびしょになりますがこれは楽しいですね~~(^^)










夕食はちぃまめ家定番メニューのカレー。

イベントに参加すると夕食の準備が忙しくなってしまうのですが、カレーは早めに仕込んでおけるのでこういうときに重宝しますね(^^)









あと、近くの八百屋で衝動買いしたモロコシも焼き焼き。

BBQの予定はなかったので炭を持ってきていなかったので薪で強引に焼いてみましたが。。。

火加減が難しかったです(^^;)









トランプ大会で夜はふけていきました。。。。






3日目





朝は霧が出ていましたがそのうちにいい天気に!

こりゃ乾燥撤収確定ですね~~(^^)

お約束のレイトチェックアウトで午後までのんびり過ごします~

会員だとレイトが無料なのでお得です♪








朝食は昨日の残りのカレーで。

温めるだけで食べられますので簡単♪









スタッフのモリモリと牛乳トークしたり、









清掃スタッフでブログお友達のシャークさんと出勤前トークしたり楽しいひと時を過ごします♪

やっぱり行きつけのキャンプ場っていいな~思う瞬間です~(^^)








 

今日はこぞう川で金魚をゲット♪

キャッチアンドリリースがこぞう川の約束です(^^)








最近お~ちゃんがハマっている野球で汗を流し、









次回のウォーターバトルに備えて水鉄砲の練習。

なぜかモリモリも一緒に(笑)









だっぷりチェックアウト時間の15時まで遊んで撤収~~

幕も完全乾燥♪


久しぶりの(って言っても2ヶ月ぶりなんですが。。。)ホームグランドのSG。

小浅間山登山にウォーターバトルにと、やってみたかったことがすべてこなせて充実したキャンプとなりました。

久しぶりにスタッフの皆さんともお会いでき、子供たちも楽しかったみたいです!(^^)

さあ今度のSGはハロウィンキャンプですよ~~(^^)v









最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事