2013年10月31日
台風の時は楽々バンガローキャンプ!in 南葉高原キャンプ場

台風27号が接近していたこの週末、出撃を悩んでいました。
ちぃまめ家には貴重な土日休み。
でも、mamaが土曜日半日仕事で時間的にもあまり余裕が無く遠出ができない。。。
そして、先週の雨撤収でちょっと雨にも懲りているし。。。
だからと言って、SGとかのキャビン泊だと料金的にちょっと。。。(^^;)
そうだ!
こんな時はあのキャンプ場へ行こう!
前置きが長くなりましたが、そんなわけで10月26~27日の1泊の日程で、新潟県 南葉高原キャンプ場へ行ってきました!
今更ながら登録してみました!お時間があればポチっと応援お願いします~(^^)

にほんブログ村

存在は知っていたんですが、何せ情報が少ないキャンプ場で詳細がわからず今まで行く勇気が無かったんですが、最近レポをあげてくれた方がいてなかなかよさそうな感じだったんです。
mariseaさん

とにかくテントサイトは激安(700円)ってことだったのですが、私が注目したのはバンガロー。
コチラも激安。
ビバ!公営キャンプ場!
うちからは距離的にも近いし、あまり時間が取れなくて天気も悪い時の逃げ場として最適なんじゃないかと思っていたのでした。

そんなわけで雨が降る中出発!
県境の妙高のあたりはかなりの豪雨でした。

上越高田インターから20分もかからず到着するのですが。。。。
登りの山道は結構ハード気味かも。。。(^^;)

うちから1時間20分ぐらいで到着!
時間的にはSGよりも近いかも。
見晴らしのいいところに管理棟があります。

中もキレイで広いです。
アルコールやジュース、薪などもこちらで売ってました。
薪は300円と安めの設定。ビバ!公営!!(笑)
場内に自販機はありませんでしたのでここでしか買えないものと思われます。

奥のほうは食堂になっていて食事もできますよ~
値段は安いようなそうでもないような。。。。ビバ!公営!!(意味不明)
管理人のおっちゃんはとにかくいい人で気持ちよくチェックインできます♪

さっきも言いましたが、管理人のおっちゃんはとにかくいい人!
雨の中バンガローの場所まで案内してくれました。
大体場所を教えてもらえば大丈夫なんですが。。。恐縮です(^^;)

バンガローは7棟ありました。

今日は利用者がうちだけということでバンガロー横付けで車を停めさせてもらえました。
通常は若干離れたところが駐車スペースとのこと。
ただバンガロー周辺はかなり狭いですので大きい車だと停めたりするのに苦労するかも。
眺めはなかなかなものですよ!

バンガローの中はこんな感じ。
6畳よりちょっと広い感じでしょうか?
値段からして実はあまり期待してなかったんですが、多少古さは感じるものの清潔感があって好感がもてます。

窓が4面にあり開放感もありますよ。

天井も高くてロフトも2箇所あります!

でも、登りのハシゴは超急でしかもロフトへ入るところが恐ろしく狭い。。。
大人が入るのはかなり苦労します!
ロフトというより天井裏的な感じですかね。。。

かと言って子供が寝るには柵の隙間が広くて落ちそうで。。。
結論。ロフトは使い物になりません!
人数が多かった場合のエマージェンシー的な使い方が良いのかと。。。

テントマットを敷いていい感じ。
1泊ですのでテーブルも最小限。

設営を終えてからいったん山を下ってスーパーで買出し。
山を下れば市街地が広がっているので買出しには全く苦労しません。
あ~ちゃんが食べたがっていたケンタッキーとか買っちゃったし(笑)

キャンプ場へ戻って夕食。
今回はオール買ったもので簡単に済ませます。

鯖寿司ウマっ!!(^^)

山小屋風でいい雰囲気♪
外は時折激しく雨が降ったり止んだり。

照明もちょっとランプ風のもので雰囲気がありますが、これだけだと暗いので他にランタンとか持っていった方が良いかと。

そして、掃き出しの大きな窓からは夜景が見えます!

これはなかなか贅沢な景色ですよ!

外はちょっと寒いけどストーブを焚いてシュラフに包まりながらお酒を飲んだりしながら夜景を眺める夜。。。
いいじゃないですか!(^^)

夜は風も強くなって打ち付ける風雨の音がものすごくてちょっと怖かったです。。。
間違ってテント泊とかにしなくて良かった~~~(^^;)
2日目

朝。すごい風と雨の音で外に出る気にもなりません。。。

時折風雨が止むのでその隙に外に出て見ると、雨はたいしたことなさそうです。
風が強いんですね。

ご飯を炊いてウィンナーなどを焼いて簡単に朝ごはん。

雨が止んだ隙に場内を散策。
下に見えるのは管理棟の建物。
天気がよければ日本海が見えるはずなんですが。。。微妙に見える感じ。。。

場内マップはこんな感じ。
結構規模は大きいキャンプ場なのかも。

炊事場です。
新しいというわけではないですが、清掃は行き届いていました。

テントサイトは改装中?でした。
平らな場所を増やしている感じでした。

第四キャンプ場は閉鎖されてました。
来週で今シーズンの営業を終えるからなのかも知れません。

トイレは見た目かなり危険な感じ。。。。

でも、中は新しくてキレイ♪
このギャップはすごいかも(笑)

バンガローエリアには炊事場がひとつだけありました。
泊まったバンガローの目の前だったので具合が良かったです。
眺めも抜群です!
でも、バンガローの正面にあったので。。。。混んでいる時期はちょっとイヤかも。。。

シャワーは5分100円。
とってもキレイです。

ゴミは生ゴミとそれ以外のゴミ(カン、ペットポトルも含む)の2種類に分別して捨てるという不思議な分け方。

このキャンプ場、チェックアウトが9時と早いのが難点。
レイトチェックアウトでお昼までのんびり。
ただただ何をするでもなく窓から外を眺めてすごしました。。。
相変わらず雨が降ったり止んだりでしたがバンガローですので撤収も楽々~~(^^)

帰りは上越のWESTに久しぶりに行ってみたり

小布施のハイウェィオアシスでりんごを買ったり。
ここのシナノゴールドは安くておいしいんです!
毎年ここで大量に購入してます~

天気はイマイチでしたが、バンガローで楽々のんびりすごすことができた2日間でした!
値段も安いしうちからも近く、そして眺めも良い!
ぜひまた訪れたいキャンプ場でした~(^^)

最後まで読んでいただきありがとうございました~(^^)
今更ながら登録してみました!お時間があればポチっと応援お願いします~(^^)

にほんブログ村
タグ :南葉高原キャンプ場
Posted by ちぃまめ at 23:06│Comments(4)
│南葉高原キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます
すごい天気でしたねー
こういう時はバンガローという選択もありですね
夜景を眺めながらゆっくり呑んで…
そんな時間が欲しい今日この頃です^^;
レポ見てちょっと行った気分になりました(笑
すごい天気でしたねー
こういう時はバンガローという選択もありですね
夜景を眺めながらゆっくり呑んで…
そんな時間が欲しい今日この頃です^^;
レポ見てちょっと行った気分になりました(笑
Posted by MITSU at 2013年11月01日 07:15
MITSUさん
こんぱんは!
いつもコメントありがとうございます!!
天気がよさそうな南の方へ行くという選択肢もあったんですが、クローズしちゃう前に試しに行ってみたかったんですよね。
天気が悪くてもバンガローなら気持ちにゆとりがもてるので、まったりとした時間を楽しむことができました~
他のキャンプ場のオートサイトと同じぐらいの値段で泊まることができるので、このバンガローはなかなか使えるなと思いましたよ!
こんぱんは!
いつもコメントありがとうございます!!
天気がよさそうな南の方へ行くという選択肢もあったんですが、クローズしちゃう前に試しに行ってみたかったんですよね。
天気が悪くてもバンガローなら気持ちにゆとりがもてるので、まったりとした時間を楽しむことができました~
他のキャンプ場のオートサイトと同じぐらいの値段で泊まることができるので、このバンガローはなかなか使えるなと思いましたよ!
Posted by ちぃまめ at 2013年11月09日 00:40
わ~!
ちぃまめさんもあそこ行ったんですね~!
・・・すでにブログ放置状態で気が付かずすみません(汗
すんごいあそこいいですよねー!
たぶん・・・たぶんまた行きます!
トイレのギャップ。。。まさかのですよねw
他の記事もこのあと~♪
ちぃまめさんもあそこ行ったんですね~!
・・・すでにブログ放置状態で気が付かずすみません(汗
すんごいあそこいいですよねー!
たぶん・・・たぶんまた行きます!
トイレのギャップ。。。まさかのですよねw
他の記事もこのあと~♪
Posted by marisea
at 2013年12月01日 21:18

marisea さん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
人柱レポありがとうございました~
ここいいところですよね!
あの眺めは贅沢ですよ!
いいところを教えていただきありがとうございました~
新潟ってやっぱり安くていいところがいっぱい!
今度はテント泊で行って見たいと思います。
でも、テントサイトが改装中でイマイチ、サイトの雰囲気がわからなかったです。。。
ここって。。。車横付け可能なんでしょうか?(笑)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
人柱レポありがとうございました~
ここいいところですよね!
あの眺めは贅沢ですよ!
いいところを教えていただきありがとうございました~
新潟ってやっぱり安くていいところがいっぱい!
今度はテント泊で行って見たいと思います。
でも、テントサイトが改装中でイマイチ、サイトの雰囲気がわからなかったです。。。
ここって。。。車横付け可能なんでしょうか?(笑)
Posted by ちぃまめ at 2013年12月01日 23:24