ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年12月11日

スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!


この週末はいなかの風でグルキャンの予定が入っていましたが。。。。

都合により今週末は中止に。

そんなわけで、急遽12月7~9日の日程でいつもの北軽井沢スウィートグラスへ行って来ました~

またまたまたまた。。。。SG記事でスミマセン。。。。(^^;)




今更ながら登録してみました!お時間があればポチっとお願いします~(^^)



にほんブログ村



スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

どれん泊プラン利用で金曜日の18時頃に到着。

いつものサイトに設営完了!

場内にはうっすらと雪が残っている状態。

ちょっと雪中というにはさみしい感じの雪かな。。。






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!


それでも暗い中雪をかき集めて遊ぶ子供達~





スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

簡単にうどんで晩御飯を済ませてから、ハッピーバースデー!

今日はmamaの誕生日♪

来る途中に上田の紅屋で買ってきました~

ここのケーキウマウマです!!





スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

この日はとても静かな場内でした。

テント泊はちぃまめ家のみだそうです~~

キャビンもちらほらいる程度。

今年は寒くなってもずっと混んでましたので、何か安心しましたよ(笑)

気温は-7℃ほどでした。





2日目


スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

朝7時。

気温は-3℃。

この時期としては暖かい朝ですね。

それにしても、テントサイトはホントに誰もいないな~~





スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

先日買ったfun5もフィールドデビュー。

ライスクッカーも具合いいですね!

コーティングのおかげでご飯が全くこびり付かないから洗い物楽々です♪




スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

子供たちは相変わらず雪遊び。

うわっ!いつの間にそんなにデカイ雪玉を!?(^^;)

午前中は特に予定もないのでダラダラ過ごします。

いつの間にか雪も降ってきました。






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

午後は温泉へ。

車で20分ぐらいのところにある「つつじの湯」へ~

初めて来てみました!

大人600円 子供300円

この近辺にしてはリーズナブルです。


行く途中で雪が激しく降ってきていて道路はかなりの圧雪状態でした。。。。







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

施設も新しくとっても広いです。

お風呂も、広い内湯と露天風呂、サウナや岩盤浴までありましてなかなか立派です。

お湯はちょっと熱めな感じ。







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!


それにしても。。。。。内湯から露天までのアプローチが妙に長いんですけど。。。。

雪の上を素足で歩くのって初めての体験でした(笑)

でも、ここはなかなかいいお風呂でした!

冬季の常用温泉に決定です~(^^)




キャンプ場へ戻ったら。。。。







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

白ピルツになっている!?(^▽^;)


かなり雪が降ったみたいですね~






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

すっかり真っ白になった場内。

気温の低いSG特有のフッカフッカの粉雪です~(^^)






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

森の小人ワークショップのイベントに参加。






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

木に半田コテで顔を書いたりして。。。。






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

こんなのを作りましたよ~

なかなか楽しいです♪






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

管理棟前のツリーも雪が積もっていい雰囲気に♪






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

子供たちは時間も忘れて雪遊びに夢中です~

まさかこんなに積もるとは思ってなかったので、スキーウェアを持ってこなかったのは失敗でした。。。(^▽^;)







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

今夜はかなり冷えそう。

そんな夜は熱々のシチューがいいですね♪

あと、サーモンと牡蠣と豚バラもスモークしてみました~







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!


食後はキャンドルカフェへ。

ココアを振舞ってもらえます。






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!


スタッフさんが子供たちに紙芝居を読んでくれたりしました~

外は雪が激しく降ってきました。

22時ごろ早めの就寝です~






3日目


スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

朝7時。

気温は-11℃!

結構冷えましたね~






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

MINIもガリガリに凍ってます。

インフレーターマットの上に電気毛布、シュラフはコールマンタスマンコンパクト-18で寝ましたが、朝方ちょっとだけ足元が寒い感じがしました。

電気毛布だと-10℃を切るとやはりちょっとパワー不足なのかも。。。

ホカペ1.5畳サイズで370w、電気毛布はダブルサイズでも100wぐらいですからね~

ホカペで寝たmamaは全く寒くなかったと言っておりました。

積載の関係で今シーズンから一枚は電気毛布にしたんですけど、ちょっと装備を考えないといけないかも。







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

ストーブでパンを焼いたりして朝ごはん。








スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

天気良さそうです!







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

今日も雪遊びです~







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

パイルドライバーの新しい使い方を模索中(笑)







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

清掃スタッフのシャークさんからまた頂き物。

いつもありがとうございます~~(^^)







スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

残ったシチューにこれまた残ったご飯とピザソースを投入してリゾット風にしてお昼ご飯。

残り物のアレンジにしてはオサレな味でした~(^^)





ダラダラと撤収をすすめていたら突然「ちぃまめさんですか?」と声をかけてくる女性が??


スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

みわりんさんでした~~~!

今まで何度かニアミスしていたみわりんさんにお会いすることができました!

後で思えば昨日のワークショップのイベントでもとなりの席だったんですね。。。

全く気が付きませんでした~

声をかけていただきありがとうございました!!

柿もごちそうさまでした~(^^)




スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

のんびりしていたらまた激しい雪が!

雪の中の撤収作業となりました~






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

撤収が終わった頃に小降りに。。。。。

タイミング悪い。。。。(^^;)






スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

予想以上に積もった雪の中、今シーズン初雪中キャンプとなりました~

やっぱり雪中キャンプは楽しいですね~(^^)

次回はソリ持ってこないと~~


でも、載るかな。。。ソリ。。。。。(^^;)





スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!

最後まで読んでいただきありがとうございました~(^^)




同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
久しぶり~なキャンプ(私は) in スウィートグラス 2015-4-18
ホワイトメリクリキャンプ2014 in  スウィートグラス 2014-12-20
ほっこり初冬キャンプ in スウィートグラス 2014-11-22~
秋満喫!カントリーフェスタ in スウィートグラス 2014-10-25~
百名山登山キャンプ in  スウィートグラス 2014-7-19~
梅雨のバースディキャンプ in スウィートグラス 2014-6-21~
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 久しぶり~なキャンプ(私は) in スウィートグラス 2015-4-18 (2020-01-06 19:02)
 ホワイトメリクリキャンプ2014 in スウィートグラス 2014-12-20 (2019-12-22 22:43)
 ほっこり初冬キャンプ in スウィートグラス 2014-11-22~ (2019-12-18 21:45)
 秋満喫!カントリーフェスタ in スウィートグラス 2014-10-25~ (2019-12-15 22:53)
 百名山登山キャンプ in  スウィートグラス 2014-7-19~ (2017-01-07 18:14)
 梅雨のバースディキャンプ in スウィートグラス 2014-6-21~ (2017-01-06 00:40)

この記事へのコメント
おはようございます。

寒そうですねえええ・・・(爆)

いなかだとここまではないと思いますが、
あったら私は近寄れません。(笑)

こちらも12月にしては珍しく積雪しました。
今年は寒そうです・・・^_^
Posted by コヒコヒ at 2012年12月11日 06:47
おはようございます

すっかりMINIなキャンプが定着ですね^^
XOなMINIでも積載には苦労してるのに、どうやってそんなに載せてるんですか?
雪のSGにはソリとスキーウェアは必須ですね
あと、ホカペももう1枚?
積載の限界への挑戦、楽しみにしてます(笑
Posted by MITSUMITSU at 2012年12月11日 07:28
SGはもうそんなに降るんですね
ガッツリ雪中だあ
でも気持ち良さそう

それにしても、SGばっかりでよく毎回記事書けるなあ・・・と
最近、感心しきりです(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年12月11日 08:04
白ピルツ衝撃(゜-゜)

冬キャン未体験の我が家ではさあどうなるのだろうと、南下キャンプ気味ですが

こんな雪の中やっぱり楽しいでしょうね~^^

しかしSGは遠いな・・・こちらからだとneoとかなのかな・・・ちょっと怖いけど(笑)やっぱり雪中してみたいなとあらためて思いました^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月11日 09:38
こんにちは。

初雪中お楽しみさまでした。
急遽予定を変更して申し訳ありませんでした。
今度はよろしくお願いしま~~す。

いなか電源無いんで、防寒対策よろしくです。
Posted by doneko at 2012年12月11日 12:38
うはぁ
あの寒い日にSGに居たのですね。
住民票SGに移した方が。笑
ほんと、スキーウエアとソリ
必要ですね。
積載難しい場合は、MINIで牽くとか?^^
我が家は、スキー活動にチェンジです。スキーオフもやりますかぁ?笑
Posted by tatudayo at 2012年12月11日 12:38
こんばんわ。

さすがSG。すでに-10度の世界なんですね。
そりゃーテント泊はいないと思いますよ。普通なら(^_^;)
値段上げるくらいだから、人が増えてるのかと思いましたが、やっぱりこの温度になるといなくなるんですね。

でも一面の雪景色も雰囲気良くていいなぁ。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年12月11日 22:24
一瞬でしたが(笑)
ありがとうございました(^皿^)

小人作りの写真に写ってましたよ(笑)

ちぃまめ家とは不思議な縁ですよね♪

マイナス11℃!
うちの温度計と同じだったのでなんか嬉しかった(笑)

またよろしくです~
Posted by みわりん at 2012年12月12日 12:58
こんばんは、あづおです!

おぉ~ガッツリ雪じゃないですか!羨ましい~♪
雪のSGはホント最高ですよね!テントも数張りしかないから開放感もハンパないしo(^▽^)o
今のSGを経験しちゃうと夏は行く気にならないのは自分だけでしょうか…(汗)

次回が楽しみです♪( ´▽`)
Posted by にしあづま at 2012年12月12日 20:20
コヒさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

寒いんですが、石油ストーブにホカペ全開なのでテント内はヌクヌクなんですよ~
こういう時期のほうがテントのありがたみが分かる気がして好きだったりします。
長期予報でも寒い日が続きそうですね~

今週末は行かれなくなってしまいましてスミマセンでした。。。
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 21:13
MITSUさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

いや~
毎回苦労して積載してますよ。。。。
冬の嵩張る荷物をどう載せるか考える毎日。。。
それが楽しかったりするんですけど(笑)
前シーズンまで、フジカ2台にホカペ2枚というフル装備でキャンプしてましたので、今年の装備はやはりちょっと心もとないです。。。
ホカペはもう載りませんので、やはり薪ストを導入して火力アップするしかしか。。。
あ、あれ!?(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 21:24
あやパパさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

今年はSGも雪が降るの早いですよ~
私もまさかこんなに積もるとは思いませんでしたよ。

SG記事、もう書く事がなくなってきたし、写真撮るところも無くなってきましたよ。。。。
レポ書くの苦しいです!(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 21:28
みーパパさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

白ピルツ、キレイに雪が付いてましたよ~
△は雪が落ちやすいので雪下ろしの必要がないので、雪中キャンプ向きですよ!(^^)
あ。キャノピーはガッツリ雪乗っちゃいますけど。。。

私も、雪中は去年から始めたんですが、やってみれば意外と難易度は高くないのではまりますよ!
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 21:37
donekoさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

今週末行かれなくなってしまいスミマセンでした~
2組で決行するんでしょうか?
電源無しいなかで武井君の力を体験したかったです。。。

また次の機会にご一緒させてくださいね~(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 21:50
tatudayoさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

ええ。
あの大雪の日に行ってましたよ~
例の区画買い取ろうかと今考えているところです(嘘)
それにしても、この時期にあんなに積もるとは。。。。
おお!
ソリを牽引!
テントもソリに積めばいいのか!?(笑)

うちの場合は、キャンプ>スキー って感じでキャンプ優先になっちゃいます。。。(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 21:59
こは・なのパパさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

-10℃以下でテン泊って、去年まで結構びびっていて、厳冬期のSGではテン泊しなかったんですが、その気温の中でも♯4ホカペ無しで平気な顔で寝ている悪魔な方に出会ってから、-10℃って大したことないのかも?と思うようになりました(笑)
今年はすべてテン泊で行こうと思ってますよ~

利用者が少なくて、考え直して値段を下げてくれればいいのですが。。。(^^;)。
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 22:12
みわりんさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

短い時間でしたがお話出来てうれしかったです!
ありがとうございました~
写真に写ってましたね(笑)
まさか後ろにいるとは~

ホントになんというか不思議な縁で。。。
ニアミス運命だったのに、これで流れが変わって頻繁にお会いするようになったりして?

管理棟の温度計って若干大げさに出るような気がしていたんですが、みわりんさんの温度計と同じってことは結構正確だったんですね~(笑)

こちらこそまたお願いします~(^^)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 22:20
にしあづまさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

今週はガッツリ行ってくれました!(笑)
どうせ降るならこのぐらい積もってくれると嬉しいものです~
ただ、今回は風も強くって猛吹雪だったりしたのでちょっと不安になったりしましたが。。。(^^;)
この貸切感は今だけです!
でも、夏の賑やかなSGも。。。それはそれで良かったりするんですが。
値段を除けば(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月12日 22:26
こんばんわ。遊びにきました。(^^
うわー、雪中キャン!すごいです。(@_@)

うちは軟弱一家なので、冬のSGに行こうなんて発想はゼロです。(^^;;;
でも暖か装備が充実してきたので行けるかな...、
いや、ムリ! w

こんどお会いするのを楽しみにしてます〜。(^-^
Posted by MOMOパパ at 2012年12月13日 00:33
こんにちは♪

最近全然パソコンをさわる時間がなくて
自分のレポも徘徊も滞ってます(((^_^;)

いなかは中止?延期ですか?!
春くらいどうですかね?(笑)
SGも積もったんですねー
でもあの雪でも倒れないピルツは魅力的ですね!

こっちも週末は信じられないくらい積もりましたよ。
うちは特に山なので(+_+)
雪中は無理そうですが(笑)春になって
ご一緒できる日を楽しみにしています☆
Posted by hana41 at 2012年12月14日 10:03
こんにちは、
ここまでくると清々しい気持ちになれるレポですね。背筋がぴーんとなります。

上田の紅屋ってのがとても気になります。
昨年のクリスマスキャンプでは「パティスリー シェ・カジワラ」いうところでケーキヲ買いました。
寒すぎて凍っちゃって味がわからなかったけど;

おふろもよさげですねえ。
こないだ行った温泉も雪が降っててよかったです。
雪最高!!

うちの車にはソリなんてもう到底乗らないかな。上に縛り付けたらいいのか。

クラフトのとんがり坊やくんたち、とっても上手に出来ましたね;
Posted by つんきゃのママ at 2012年12月14日 10:25
えっ?

いなか、なくなったんですか~~?(キャー(T▽T))

雪だとワクワクしますよね(←去年、考えもつかないこのセリフ'`,、('∀`) '`,、)


最後の画像。

セカチューみた~い(笑)


ちぃまめさん、そのうちスィートグラスに行くときにはご一緒してください^^!
Posted by marisea at 2012年12月16日 19:49
遅コメですスイマセン・・・

いなか残念・・・・
いや~積もりましたね。。。。
前日の寸前までSG行くか迷ってたのですが、いろいろ諸事情によりやめたんですよ。。。

う~んここまでなるなら行けばよかった。。。。今週末はまた微妙な天気だな(笑)
Posted by さとかつ at 2012年12月18日 22:27
MOMOパパさん

こんにちは!
ご訪問ありがとうございます!!
お返事が遅くなりましてスミマセン。。。

薪ストがあれば雪中も楽勝ですよ~
雪中で使ってこその薪スト!
雪化粧したテントから煙がモクモクと。。。。
憧れですね~(^^)

電源も使えるし、ホカペもレンタルできますのでSGでの雪中は比較的難易度は低いですよ~
とはいえ、昨シーズンまでは厳冬期はうちもSGでのテン泊は避けてましたが。。。(^^;)

私もお会いするのが楽しみです!
いや、商談がコワイ。。。(^^;)
これからもよろしくお願いします~!
Posted by ちぃまめ at 2012年12月19日 09:20
hana41 さん

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!!

私も、最近パソコンから離れ気味で。。。
まとめてレポ書いたりコメしたりしてますです(^^;)

いなかは残念だったんですが、急遽参加者が減ってしまったんで結局中止となっちゃいました~
また、暖かい時期にでも計画できたらなあと思っております。

そちらもだいぶ降ったみたいですね~
いやいや。雪中おすすめです!
雪中みたいな過酷な条件でこそ高級ハイスペックテントの性能が生かされるのでは。。。(笑)

またお声をかけることがあったらお願いしますね~(^^)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月19日 09:27
つんきゃのママさん

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!!

「パティスリー シェ・カジワラ」!!
私も下の子の誕生日キャンプのときにそこでケーキ買いました!
キャンプ場のスタッフさんもおすすめしてましたよ~
すごく美味しかったですよ!!
ただ駐車場が狭くて国道沿いなんで入るのに勇気が必要ですが(笑)

お風呂もいいところでしたよ!
食事もリーズナブルな感じだったので、今度はお風呂に入りながらお昼も食べるという楽々コースもいいな~と思いました(^^)

うちもソリは積載きびしいですが。。。
子供が抱えてでも持っていく!って言ってます(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月19日 09:35
mariseaさん

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!!

そうなんですよ。
参加者が少なくなっちゃったんで、次週のほうが人が集まりそうだったんで延期の方向にしたんですが、結局私の都合も悪くなってしまって。。。。(^^;)
また、ご一緒させてくださいね!

SG、最近のペースを考えると、適当に来てもたぶん5割ぐらいの確率で会えるかと。。。(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月19日 09:40
さとかつさん

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!!

SG来れば良かったのに~
気にしているpiru6の隙間も雪でふさげば全く問題無し!ですよ~(笑)

今週末は確かに天気微妙ですね。。。(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2012年12月19日 09:44
だいぶでおくれましたけどこんにちわ~!!

冬のSGは-10℃になるのですね、、、
(@Д@;)


こないだSPHQで雪中しましたけど多分-1℃2℃くらいだったかと思います!!


-10℃ってどんなもんなんでしょう、、、??いつか雪中ご一緒願いまーす!!
(@Д@)┛


それにしても雪中キャンプは最高ですよね~♪
Posted by もじゃ君 at 2012年12月22日 14:46
遅コメ失礼します(>_<)ヽ

雪中キャンプ憧れます☆

先日outsidebaseへ行ってきたんですが雪少なめで残念でした(>_<)

しかも最低気温が-3℃でこれまた残念でした^^;

やはりSGでしか-10℃は体験できないのか。。。

冬でもイベント盛り沢山で楽しそうです!
Posted by norinori2929 at 2012年12月26日 04:51
もじゃ君さん

こんぱんは!
いつもコメントありがとうございます!!

お返事遅くなってすみません~
-10℃って数字だけ見るとビビリますが、すぐに体が慣れてしまうので、そんなに大したことないですよ。
テントの中もヌクヌクですし~

でも、同じ雪中と言っても、HQは豪雪対策が大変だし、SGは凍結対策が必要となりますので別物ですよね。
来月は残念ながら行けませんがいつか雪中ご一緒させてください~
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年12月29日 22:26
norinori2929 さん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

おお~outsidebaseへ!
SGのめっちゃ近くですね!
北軽井沢はそんなに豪雪地帯ではないので、うまくタイミングが合わないとガッツリ雪中というのは難しいのですよね。。。
outsidebaseも場所的にはSGとほぼ変わらないので、タイミングさえ合えば-15℃以上も体験できるはず!

でも、outsidebaseって電源無しなんですよね。。。
さすがにちょっとビビリますね。。。(^^;)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年12月29日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スウィートグラスでがっつり雪中キャンプ!
    コメント(32)