2013年02月18日
C.C.C.C.第1回スキー&スノボ部は楽々?前泊SGプランで!

2月17日に開催されるC.C.C.C.(Compact Car Campers Club)「第1回スキー&スノボ部」に誘っていただきました~
しかしながら、その週末は不規則勤務な人間には貴重な土日休み(正確には土曜夜勤明け)でキャンプにも行きたい。。。。
ということでどうするか悩んでいましたが、結局欲張ってキャンプもスキーもするという強行プランに!
しかし、MINIにどうやってキャンプ道具&スキー道具を載せるのかか難しいところ。。。
そんな時に強力な助っ人が登場してくれて、この強行プランが実現しました~
今更ながら登録してみました!お時間があればポチっとお願いします~(^^)

にほんブログ村

第1回スキー&スノボ部は、あさま2000パークスキー場で開催。
スキー場まで車で一時間とあんまり近くはないんですが、前泊キャンプはもちろんいつもの北軽井沢 スウィートグラスです~
夜勤明けで午後出発。
13時すぎに到着でささっと設営完了!
今回いつものサイトは埋まっていたので電源サイトBをチョイス。

1泊&スキー道具を積まなければならない関係で装備は最低限ですので設営も楽々~♪
ん??赤いMINIとたたずむ赤いジャケットの方は。。。。

今回の助っ人、なんと先週雪中デビューを果たしたkuroazukiさん中4日で2週続けて雪中出撃です~~
kuroazukiさんももちろんスキー&スノボ部に参加予定。
この強行前泊プランに付き合っていただいたのでした!!
実は、先週ご一緒した時に、「一緒に前泊しませんか?リビングはうちのピルツを使うってことで、アメドだけ張れば楽々ですよ~♪」ってダメもとで誘ってみたら、前泊に付き合っていただけることに!!(驚)
そして、フジカはkuroazukiさんが持ってきてくれるという共存共栄的なアイディアを出していただき、積載の問題はクリア!
空いたフジカのスペースで難関だったスキー靴が積めます!!
おかげさまで無事前泊プランの実現となりました~~(^^)
でも、私以外のスキー&スノボ部参加者にはkuroazukiさんの前泊は内緒という。。。
サプライズ前泊!?新しい。。。(笑)

どうやら雪中にはまった模様のkuroazuki家。
シンプルにアメドのみの設営&テントの裾を雪で埋めたその姿はすっかりベテラン雪中キャンパーの風格が漂います!!

そして、このアメドの中は電気ファンヒーター2台可動&電気毛布で信じられないぐらい暖かいのでした。。。
夏用シュラフでも寝れるんじゃないですか!?(^^;)
やはり雪中は小さいテントが暖房効率がいいな~と実感。
それに比べ、風が強かったこともあってピルツの中は寒かったです。。。。

場内は前日に降った雪でたっぷりの積雪!
サイトから炊事場までの近道を作るあ~ちゃん。
この近道は何かと重宝しました~

そしてもちろん巨大ソリコース遊びます!!
あ、あれ?先週と同じ画だ。。。(^^;)

しかし、フカフカの新雪のため滑りはイマイチ。。。

そんなときはコース外滑走!(笑)

ピルツでみんなで夕飯の支度。
手慣れた手つきでほうとう鍋を作るkuroazukiさん。
手際が良くてかっこいいです!!

そしてほうとう鍋うまいっ!!(^^)

ちぃまめ家は、あんかけ焼きそばと中華スープ。
あんかけ焼きそばは初挑戦でしたがなかなか美味しい!
完成写真取り忘れ。。。(^^;)
夕食を食べていたら襲撃者が!?

なんとMOMOパパさん~~
草津で泊まりでスキーをしていて、今日は佐久平のホテルへ行く途中に寄ってくれたのでした!
MOMOパパさん「あ、あれ???赤いMINIがある!!???」
kuroazukiさんのサプライズがバレちゃいましたけど。。。。(笑)

MOMOパパさんお土産ありがとうございます~(^^)
みんなで夕食を食べてMOMOパパさんは佐久平のテントではないちゃんと壁のある宿へ。。。。
テント持って来てたらもっと驚いたんですけど~(笑)

デザートはチョコフォンデュ♪

無印で買ったマグカップ型おひとり様用フォンデュ鍋を使用。
小さくて積載にも優しいです♪

kuroazuki家のお子さんからは可愛いチョコを頂いちゃいました~♪

kuroazukiさんに子供を見てもらっている間にスノードームバーにちょっと顔を出したり、トランプをしたり。。。
楽しい夜でした~~
気温は-14℃。ちょっと曇り気味。
風が強く、体感温度的にはかなり寒く感じました。
2日目

朝7時。
-12℃。さほど冷えない夜でした。
ぐっすり快眠♪
天気良さそうでスキー日和な感じ!

炊きたてご飯とkuroazukiさんが買ってきてくれたツルヤのパンで朝食。
やっぱりみんなで食べると朝から食べ過ぎでしまう。。。(^^;)
今回いつも使っているIGTロングは持ってこず、kuroazukiさんから焚き火テーブルを3つ借りたので設営撤収が楽々でした~
積載的にも助かりました!!(^^)
今回の幹事のwanwanさんからメールが来てました。
「現地集合、現地解散なので到着した人から適宜滑って、適宜襲撃してください^^。昼食も各自で適宜摂って、適宜襲撃してください(笑)」
すべて各自適宜。。。。さすがC.C.C.C.。相変わらずゆるい。。。。(^^;)
でも、これってタイミング悪かったら誰とも合わず終わっちゃう可能性も!?(笑)

子供達が雪遊びをしている間に撤収!
荷物が少ないのでいつもよりかなり楽でした~~

10時半ごろ撤収完了~
さて、スキー場へ!!
最初からわかっちゃいましたが慌ただしいです。。。(^^;)

あさま2000パークスキー場へ到着!
スキー場までのチェリーパークラインは圧雪の急な上り坂の連続でなかなか険しい道でした。。。
天気最高です!!(^^)

kuroazuki家がレンタルスキーを借りたりしている間に、待ちきれない子供達と初心者コースを軽く1本。
雪質は最高です!!(^^)

こんな感じのコースマップ。
駐車場が初心者コースの上部にあるので、最初に滑り降りてからリフトに乗るタイプのスキー場です。
基本的にすべてのコースが同じ場所に下りて来るので、迷子になる心配が少なくてグループで滑るには具合がいいです。
ただ、どのコースもリフト乗り場周辺が緩斜面すぎて、子供やボーダーには若干辛いところがあるかも。

戻ってきたところで午前中から来ていたwanwanさん、こは・なのパパさん、MOMOパパさん、MITSUさんと合流!
お久しぶりです~~でもないか。。。MITSUさん以外は(笑)
でも、皆さん普段と違う服装&ゴーグル装着ですので見ただけでは誰が誰だかわからない。。。(^^;)

でも、ゴーグルしてるとモザイクとかいらないのでブログ的には楽だったりして。。。(笑)
スキーは修学旅行以来というkuroazukiさんはファンスキーをレンタルして挑戦です~
私もスノーボードしかできないのですが、積載の関係でファンスキーに。。。(^^;)

それにしても。。。。この人無謀です!
スキーはできないから教えてください!と言いつつ、いきなり急な斜面を「うわ~~~~っっ!」って叫びながら猛スピードの直滑降で下って行っちゃいました。。。。(^^;)
止まり方が分からなかったと言ってましたが。。。(笑)

kuroazuki家の長女ちゃんは初スキーだったんですが、初心者コースをいきなり普通に滑ってました!
センス良さそう!!
でも、ゴメンネ。ちょっと急な斜面に連れて行っちゃったりして。。。。(^^;)

あ~ちゃんもついに一人でリフトに乗れる様になりました!

リフトを降りたところにあるレストハウスで遅い昼食。
キーマカレー900円。
これ美味しかったです!!ゲレ食としてはかなり高レベルだと思いましたよ!!
子供用にミニカレー500円もありましたが、ミニと言いつつかなりのボリューム。
私もミニカレーでも良かったかも。

食後に何本か滑ってから終了。
標高が2000mあるだけあって夕方は冷えますね。。。
中級者コースの上から見た景色は素晴らしかったです!

最後にMITSUさんからお煎餅をいただきました~
あとバンテリンも。。。。用意がいいです(笑)
ありがとうございました!

みんなで三脚を並べていつもの記念撮影。
望遠レンズのため一人だけ遠くからダッシュするのもいつもの光景(笑)

お疲れ様でした!!
思いっきり逆光でしたね。。。(^^;)
スキー場の駐車場で車を並べてみんなで写真を撮るというのは、キャンプ場でやるよりも浮いている感じがしました。。。(笑)
キャンプ&スキーというかなり強行なプランでしたが、何とか無事にこなすことができました~
慌ただしくてちょっと疲れましたが、1泊とは思えないほど内容の濃い楽しい2日間でした!!
企画して下さった、幹事のwanwanさんをはじめC.C.C.C.のメンバーの皆さんありがとうございました!!
そして、kuroazuki家の皆さん、無謀なプランに付き合ってくださってありがとうございました~~!

最後まで読んでいただきありがとうございました~(^^)
Posted by ちぃまめ at 23:36│Comments(18)
│北軽井沢スウィートグラス
この記事へのトラックバック
ウィンタースポーツといえば雪中テント泊スキー&スノーボード!寒くなればなるほど元気になる人達のつどい、C.C.C.C.で日帰りスキーに行って来ました。
C.C.C.C.でスキー部開催!アサマ2000パークスキー場 2/17【CAMP*SITE】at 2013年02月19日 00:06
2月17日にアサマ2000パークスキー場に行ってきました今回は小さな車の集まり、C.C.C.C.のスキー&スノボ部に参戦です
長男初スキーにチャレンジ in アサマ2000パークスキー場(2/17)【△CAMP】at 2013年02月19日 05:36
2013.02.17(sun)日帰りで行ってきました〜。前回行ってきて、もの凄く気に入ったので宣言通りのリピートです。で、折角なので(笑)コンパクトな方々にも集まってもらいました〜^^。(・∀...
アサマ2000パーク-2【タイトル検討中(-ω-;)ウーン】at 2013年02月19日 13:18
日曜日、wanwanさんの声掛けでC.C.C.C.の皆さんとスキー・スノボに行って来ました。スキーは高校の修学旅行で行って以来なので2x年ぶりです。しかし行くまではかなり悩みました。そもそも...
Cx4スキー部!2x年ぶりのゲレンデ体験は雪中キャンプ付き?【FREE SITE】at 2013年02月22日 22:02
2013.2.17、C.C.C.C.『第1回スキー&スノボ部』に参加してきました。参加メンバーは wanwan家、こは・なの家、MITSU家、ちぃまめ家、kuroazuki家、そしてわが家の計6ファミ。当日は天気も...
アサマ2000パークスキー場【モモと豆の OUTDOOR LIFE】at 2013年02月23日 00:32
この記事へのコメント
先日は襲撃を受けて立って下さりありがとうございます。(笑
夕飯時を狙ってタダメシにありつこう!
なんて思ってなかったんですが、
結果的に暖かな食卓でごちそうになり感謝です。
ほんと図々しくてスイマセン...。
おまけに大好きなツルヤ謹製まで頂いてしまって。(^^
それにしても雪中キャンとは言え、幕の中は予想以上に快適で、
ちょっとグラッと...、いえいえ、わが家には雪中は無理無理!
グルでのスキー&スノボ楽しかったですね。
またご一緒しましょう〜。
夕飯時を狙ってタダメシにありつこう!
なんて思ってなかったんですが、
結果的に暖かな食卓でごちそうになり感謝です。
ほんと図々しくてスイマセン...。
おまけに大好きなツルヤ謹製まで頂いてしまって。(^^
それにしても雪中キャンとは言え、幕の中は予想以上に快適で、
ちょっとグラッと...、いえいえ、わが家には雪中は無理無理!
グルでのスキー&スノボ楽しかったですね。
またご一緒しましょう〜。
Posted by MOMOパパ at 2013年02月19日 00:04
おはようございます
スキー&スノボ部、お疲れさまでした~!
パパさんとお会いしたのはホントに最後だけでしたが(笑
新年会に参加できなかったので、C.C.C.C.の車がこんなに並んでいるのは初めてで緊張しちゃいました^^;
あと、ツルヤ謹製、ありがとうございました!
前泊プラン魅力的だったんですが・・・いえいえ、我が家に雪中は無理無理!
雪解けの頃にそちらにお伺いできればいいなぁと^^
今度はキャンプで、ご一緒しましょうね~
スキー&スノボ部、お疲れさまでした~!
パパさんとお会いしたのはホントに最後だけでしたが(笑
新年会に参加できなかったので、C.C.C.C.の車がこんなに並んでいるのは初めてで緊張しちゃいました^^;
あと、ツルヤ謹製、ありがとうございました!
前泊プラン魅力的だったんですが・・・いえいえ、我が家に雪中は無理無理!
雪解けの頃にそちらにお伺いできればいいなぁと^^
今度はキャンプで、ご一緒しましょうね~
Posted by MITSU
at 2013年02月19日 05:32

こんにちは^^
C.C.C.C.(Compact Car Campers Club)の活動!
なかなか精力的で熱いですネ!ムッチャ!楽しそうです!!
北軽井沢 スウィートグラス
やはり、お洒落です^^
こちら関西では、-14度とかの気温は
体感できませんものね!
凄いです!!^^
C.C.C.C.(Compact Car Campers Club)の活動!
なかなか精力的で熱いですネ!ムッチャ!楽しそうです!!
北軽井沢 スウィートグラス
やはり、お洒落です^^
こちら関西では、-14度とかの気温は
体感できませんものね!
凄いです!!^^
Posted by アイディ at 2013年02月19日 12:17
こんにちは
前泊SGでアサマ2000に移動でスキーとは、凄い行動力ですねぇ。^^;
2駆でキャンプ道具積載だと、あのうねうね道は、ちょっと怖いなぁと。
けど、皆さん楽しまれたようなので、良かったですねぇ。
ファンスキー欲しくなります。笑
前泊SGでアサマ2000に移動でスキーとは、凄い行動力ですねぇ。^^;
2駆でキャンプ道具積載だと、あのうねうね道は、ちょっと怖いなぁと。
けど、皆さん楽しまれたようなので、良かったですねぇ。
ファンスキー欲しくなります。笑
Posted by tatudayo
at 2013年02月19日 12:43

こんにちは〜。
無茶振りに応えて頂きありがとう御座いました。そしてお土産ごちそうさまでした〜^^。息子はお~ちゃんに付きっきりで、一緒に滑れて楽しかったようです^^。
あと一回は雪中キャンプしたいと思っているので都合が合えばご一緒してくださいね〜^^。
そうそう、「朝7時。-12℃。さほど冷えない夜でした。ぐっすり快眠♪」の行を見て「住む世界が違う!」と思いました(笑)。
無茶振りに応えて頂きありがとう御座いました。そしてお土産ごちそうさまでした〜^^。息子はお~ちゃんに付きっきりで、一緒に滑れて楽しかったようです^^。
あと一回は雪中キャンプしたいと思っているので都合が合えばご一緒してくださいね〜^^。
そうそう、「朝7時。-12℃。さほど冷えない夜でした。ぐっすり快眠♪」の行を見て「住む世界が違う!」と思いました(笑)。
Posted by wanwan
at 2013年02月19日 12:53

こんにちは!
他の皆さんのレポも読んできたのですが・・・楽しそう~。
まさかの前泊キャンプ、さすがヘンタ・・・。(自粛
そう、私もwanwanさん同様
「-12℃。さほど冷えない夜でした」に(違うな・・・)と思いました。
ふふふふふ。
ここのレストハウス、食事が美味しそうですねー!
昔は長野方面に行くこと多かったのに、今では東北方面ばかり。
そろそろ昔遊んだエリアを攻めてみたいです・・・。
まずは体力作りしかないか(汗)←捻挫中
他の皆さんのレポも読んできたのですが・・・楽しそう~。
まさかの前泊キャンプ、さすがヘンタ・・・。(自粛
そう、私もwanwanさん同様
「-12℃。さほど冷えない夜でした」に(違うな・・・)と思いました。
ふふふふふ。
ここのレストハウス、食事が美味しそうですねー!
昔は長野方面に行くこと多かったのに、今では東北方面ばかり。
そろそろ昔遊んだエリアを攻めてみたいです・・・。
まずは体力作りしかないか(汗)←捻挫中
Posted by 牡蠣子
at 2013年02月20日 17:58

MOMOパパさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうこざいます!!
襲撃ありがとうございました!!
全くの予想外でしたよ。。。
油断大敵ですね(笑)
おかげさまで盛り上がりました!
皆さん、雪中って言うと雪山でテント張るぐらいのイメージみたいなんですが、電源さえ使えれば秋や春とさほど変わらない感じで過ごせるのですよ~
雪中でこそ、ホントの薪ストの力が活かせるのでは。。。( ̄∇ ̄)
大勢でスキーは楽しかったですね!(^^)
またよろしくお願いします~
こんばんは!
いつもコメントありがとうこざいます!!
襲撃ありがとうございました!!
全くの予想外でしたよ。。。
油断大敵ですね(笑)
おかげさまで盛り上がりました!
皆さん、雪中って言うと雪山でテント張るぐらいのイメージみたいなんですが、電源さえ使えれば秋や春とさほど変わらない感じで過ごせるのですよ~
雪中でこそ、ホントの薪ストの力が活かせるのでは。。。( ̄∇ ̄)
大勢でスキーは楽しかったですね!(^^)
またよろしくお願いします~
Posted by ちぃまめ at 2013年02月22日 00:51
MITSUさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
お世話になりました!
ホントに最後まで会えませんでしたね。。。
でも、実物XOが見れてうれしかったです!!
キャンプ場だと比較的へ○タイな方が多いので、車を並べててもさほど気にならなかったんですが、スキー場は普通の方が多いのでちょっと周りの目が気になりましたよ。。。(笑)
今度はキャンプで!
雪中はイメージほど難しくは無いですよ~
私的にはスーツケースでキャンプするより楽かと(笑)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
お世話になりました!
ホントに最後まで会えませんでしたね。。。
でも、実物XOが見れてうれしかったです!!
キャンプ場だと比較的へ○タイな方が多いので、車を並べててもさほど気にならなかったんですが、スキー場は普通の方が多いのでちょっと周りの目が気になりましたよ。。。(笑)
今度はキャンプで!
雪中はイメージほど難しくは無いですよ~
私的にはスーツケースでキャンプするより楽かと(笑)
Posted by ちぃまめ at 2013年02月22日 01:03
アイディさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
キャンプ以外で集まるのは初めてだったんですが、こういうのも新鮮で面白かったです!
SGは-14℃でも、電源が使えてテント内は暖かいのでさほど気にならないんですよ。
でも、SGでも電源なしサイトで過ごしている方もいますので。。。
スゴイです!!
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
キャンプ以外で集まるのは初めてだったんですが、こういうのも新鮮で面白かったです!
SGは-14℃でも、電源が使えてテント内は暖かいのでさほど気にならないんですよ。
でも、SGでも電源なしサイトで過ごしている方もいますので。。。
スゴイです!!
Posted by ちぃまめ at 2013年02月22日 01:13
tatudayoさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
高峰高原は夏に行ったことがあって、確か険しい道だった覚えが会ったんですが、やはり険しい道でした~(^^;)
荷物満載だと全然登って行かなかったですよ~
そして、やっぱりキャンプ&スキーは慌ただしいなと思いました(笑)
ファンスキー、楽チンで楽しいですよ~
って、スキーは下手っぴなので使いこなせてないですが。。。
でも、アサマ2000はリフト乗り場のあたりはフラットな場所が多いので、ストックが無いのは移動に疲れました。。。(^^;)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
高峰高原は夏に行ったことがあって、確か険しい道だった覚えが会ったんですが、やはり険しい道でした~(^^;)
荷物満載だと全然登って行かなかったですよ~
そして、やっぱりキャンプ&スキーは慌ただしいなと思いました(笑)
ファンスキー、楽チンで楽しいですよ~
って、スキーは下手っぴなので使いこなせてないですが。。。
でも、アサマ2000はリフト乗り場のあたりはフラットな場所が多いので、ストックが無いのは移動に疲れました。。。(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2013年02月22日 01:22
wanwanさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
お疲れ様でした!
皆さんとキャンプ場以外で会うのも新鮮で楽しかったですよ~
上の子、何かS君とは気が会うみたいで、一緒に滑れて楽しかったみたいです!
住む世界が違うって。。。
そのぐらいの気温でも電源なしで過ごしてしまうwanwanさんとは確かに世界が違うと思いました!!(笑)
雪中ご一緒できたら嬉しいです!
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
お疲れ様でした!
皆さんとキャンプ場以外で会うのも新鮮で楽しかったですよ~
上の子、何かS君とは気が会うみたいで、一緒に滑れて楽しかったみたいです!
住む世界が違うって。。。
そのぐらいの気温でも電源なしで過ごしてしまうwanwanさんとは確かに世界が違うと思いました!!(笑)
雪中ご一緒できたら嬉しいです!
Posted by ちぃまめ at 2013年02月22日 01:36
牡蠣子さん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
前泊キャンプは確かにちょっと無理があったかも。。。
でも、内容充実で満足度は高かったです~
い、いや!へ○タイでは。。。(^^;)
「-12℃。さほど冷えない夜でした」
何か前の日の夜の感じだと-20℃くらいを覚悟してたのでそれに比べればということで。。。
い、いや!へ○タイでは!!(笑)
最近、捻挫だったり体調不良だったりで大変ですね。。。
でも、若い(27歳)のですぐに治りますよ!!(笑)
そういえば、まだ、カキコさんにはお会いしたことないんですよね。。。
雪中でぜひ!!(^^)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
前泊キャンプは確かにちょっと無理があったかも。。。
でも、内容充実で満足度は高かったです~
い、いや!へ○タイでは。。。(^^;)
「-12℃。さほど冷えない夜でした」
何か前の日の夜の感じだと-20℃くらいを覚悟してたのでそれに比べればということで。。。
い、いや!へ○タイでは!!(笑)
最近、捻挫だったり体調不良だったりで大変ですね。。。
でも、若い(27歳)のですぐに治りますよ!!(笑)
そういえば、まだ、カキコさんにはお会いしたことないんですよね。。。
雪中でぜひ!!(^^)
Posted by ちぃまめ at 2013年02月22日 01:46
ちぃまめさん おはようごさいます(^o^)/``
二兎追うものは一兎も得ず…
こりゃ~、嘘ですな(^^;
しっかり二兎得ちゃってますし(^^ゞ
見事、云われを覆しちゃいましたね!
手段としてのキャンプでも、手抜きせず
しっかり料理してたりして、さすがです!
我が家なら、確実にレトルト祭です(^^;
二兎追うものは一兎も得ず…
こりゃ~、嘘ですな(^^;
しっかり二兎得ちゃってますし(^^ゞ
見事、云われを覆しちゃいましたね!
手段としてのキャンプでも、手抜きせず
しっかり料理してたりして、さすがです!
我が家なら、確実にレトルト祭です(^^;
Posted by meki
at 2013年02月22日 06:16

こんばんはー!
先日はお世話になりました〜!
記事アップしてからコメント書こうと思ってたら、新しいパソコンに馴れなくて時間掛かっちゃいました。
いやー、慌ただしくも楽しい二日間でしたね〜!
そして完全におんぶにだっこでお世話になってしまいました。
娘はちぃまめさんのおかげで滑れるようになりましたよ〜!
これでほんとにやっと最初の一歩を踏み出せた感じです。
なによりすごく楽しかったです!
本当にありがとうございました!
トムヤムクンペーストありがたくいただいています!
超うまいです。お弁当の味のバリエーションが増えました(笑)
またキャンプにスキーいろいろとよろしくお願いいたします!
先日はお世話になりました〜!
記事アップしてからコメント書こうと思ってたら、新しいパソコンに馴れなくて時間掛かっちゃいました。
いやー、慌ただしくも楽しい二日間でしたね〜!
そして完全におんぶにだっこでお世話になってしまいました。
娘はちぃまめさんのおかげで滑れるようになりましたよ〜!
これでほんとにやっと最初の一歩を踏み出せた感じです。
なによりすごく楽しかったです!
本当にありがとうございました!
トムヤムクンペーストありがたくいただいています!
超うまいです。お弁当の味のバリエーションが増えました(笑)
またキャンプにスキーいろいろとよろしくお願いいたします!
Posted by kuroazuki
at 2013年02月22日 22:12

mekiさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
いや~二兎は得たかもしれませんが、かなり強引に得た感じですので。。。。
同じことはもうやらないかも(笑)
うちだけだったらレトルト祭り開催だったかもしれませんけど、グルキャンだとやっぱり美味しいもの食べたほうが楽しいですものね~
頑張って見ました!(^^)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
いや~二兎は得たかもしれませんが、かなり強引に得た感じですので。。。。
同じことはもうやらないかも(笑)
うちだけだったらレトルト祭り開催だったかもしれませんけど、グルキャンだとやっぱり美味しいもの食べたほうが楽しいですものね~
頑張って見ました!(^^)
Posted by ちぃまめ at 2013年02月23日 23:54
kuroazukiさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
こちらこそお世話になりました!
慌ただしい無謀なプランに付き合わせちゃってスミマセンでした~
い、いや、娘さんは最初から初心者コースは滑れていたんで、多分私は何にも力になれなかった様な気が。。。(^^;)
楽しかったと言ってもらえてよかったです!
トムヤムクン、お弁当に使っているんですね~
なるほど、私も作るときには使ってみます!
またお願いしますね~って思っていたらもう次の招待状が。。。(笑)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!
こちらこそお世話になりました!
慌ただしい無謀なプランに付き合わせちゃってスミマセンでした~
い、いや、娘さんは最初から初心者コースは滑れていたんで、多分私は何にも力になれなかった様な気が。。。(^^;)
楽しかったと言ってもらえてよかったです!
トムヤムクン、お弁当に使っているんですね~
なるほど、私も作るときには使ってみます!
またお願いしますね~って思っていたらもう次の招待状が。。。(笑)
Posted by ちぃまめ at 2013年02月24日 00:04
こんにちは~あづこです(^o^)丿
キャンプ&スキーお疲れさま!
どちらも満喫できたようで♪流石です☆
我が家もそろそろゲレンデデビューできたらいいな~
(あづお次第だけど・・・汗)
その際はぜひご指導・お付き合い願います!( ・∀・ )ゞ
キャンプ&スキーお疲れさま!
どちらも満喫できたようで♪流石です☆
我が家もそろそろゲレンデデビューできたらいいな~
(あづお次第だけど・・・汗)
その際はぜひご指導・お付き合い願います!( ・∀・ )ゞ
Posted by にしあづま at 2013年02月24日 12:20
あづこさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうこざいます!!
いや~とっても内容盛りだくさんの楽しいキャンプだったんですけど、さすがにちょっとくたびれましたね。
もうちょっとSGに近いスキー場だったらキャンプ&スキーもありなのかもですが。。。
って言うより積載の問題が。。。(^^;)
>我が家もそろそろゲレンデデビューできたらいいな~
おお!
ではSG&キャンププランを計画しなくては~(笑)
スキーが出来ると冬の楽しみが倍増しますからね!
出費も倍増ですが。。。。(^^;)
こんばんは!
いつもコメントありがとうこざいます!!
いや~とっても内容盛りだくさんの楽しいキャンプだったんですけど、さすがにちょっとくたびれましたね。
もうちょっとSGに近いスキー場だったらキャンプ&スキーもありなのかもですが。。。
って言うより積載の問題が。。。(^^;)
>我が家もそろそろゲレンデデビューできたらいいな~
おお!
ではSG&キャンププランを計画しなくては~(笑)
スキーが出来ると冬の楽しみが倍増しますからね!
出費も倍増ですが。。。。(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2013年02月27日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |