ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月10日

今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

今シーズン初スキー!in 木島平スキー場


今年初キャンプから帰った翌日の1月6日、今度は初スキーに行ってきました!



今更ながら登録してみました!お時間があればポチっと応援お願いします~(^^)



にほんブログ村


今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

子供たちはまだ冬休み、私もたまたま休み、mamaは仕事ということで、mama抜きで行ってきました。

まあ、mamaはスキーに乗り気ではないので調度いい機会でした(笑)

場所は迷った末に、木島平スキー場に決定!

木島平に来るなんて何十年ぶりです。

独身のころは何度か来ましたけど。

とにかく巨大テーブルトップ(ジャンプ台)があって、スノーボーダーが良く怪我をして救急車で運ばれているイメージが強いスキー場ですね。。。(^^;)



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

なぜここにしたかというと、とにかく安いから!!

子供が学校でもらってきた市民優待券を使うと、小学生はリフト券無料、大人は2000円。

つまり、3人で行っても2000円で済んでしまうという激安ぶり!!

しかも、利用スタンプ5個でリフト1日券2枚もらえるとは!!太っ腹!!

コレは行くしかないでしょ!




今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

なんとなく、このエリアのスキー場って遠いイメージがあって最近全然行ってなかったんですが、豊田飯山ICから20分ぐらいで行けるんですね!

うちから行っても1時間かからないぐらい。

思ったより全然近い!

そういえば独身時代はお金がもったいないから下道オンリーで行ってたからな。。。。

そんな訳で予定どおり約1時間で到着。到着時刻のんびりの11時過ぎ。




今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

ん?あれかな。。。

以前、ひまたいmamaさんに購入を勧められたリゾートマンションは。。。。

ここだとすればスキー場の目の前!確かに便利そうだな~~

でも、うちから1時間で来ちゃうしな。。。

ってお金もないし(^^;)




今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

スキー場について準備していたら、ちょうど半日で帰る方からリフト券を1000円でごにょごにょ!(ホントはいけない行為だと思われます)

お昼ごろにスキー場に行くとよくあるパターンです。

ラッキー!

優待券よりさらに安く滑れる!!



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

無料とはいえ一応子供たちもリフト券をもらって腕につけます。



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

こんな感じのコースマップ。




今シーズン初スキー!in 木島平スキー場


天気は曇りですがまずまず。



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場


さあ、滑りますよ!



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場


まずは初心者コースから。

上のほうは吹雪いてそうな感じ。。。。



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場


スイスイと行っちゃうお~ちゃんに対して、とにかく慎重にすべるあ~ちゃん。

性格の差が出るな。。。

雪質は標高が低めなのでサラサラパウダーとは行きませんが、まずまず滑りやすい感じ。



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場


今回、私は久しぶりにスノーボードで。

スキー靴お~ちゃんに取られちゃったので。。。。(^^;)



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

見晴らしもなかなかGood!



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

2本ぐらい滑ったら、あ~ちゃんがもうお腹が空いたというので、一休みすることに。

無料の休憩所があったり、売店ではカップラーメンもお湯付きで売っていたりとなかなか親切な感じ。

もちろんレストランとか食堂もいつくかありますよ~

うちは、近くのスーパーで買ったおにぎりを食べたりして簡単&安上がりに済ませました。

偶然会ったmamaの職場の元同僚の家族も、デカい魔法瓶&カップラーメン持参で来てましたよ。

地元の人間はなるべくお金を掛けずにスキーをやるのだ。。。。(笑)



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

午後になったら、雪がすごく降ってきました!

視界が悪すぎる。。。。

上のほうのコースはさらに雪が激しそうなので、下の初心者コースをひたすら滑ってました。



今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

リフトに乗っている時間がつらかったです。。。。(^^;)

でも、じゃんじゃん滑って早めの14時過ぎに終了!




今シーズン初スキー!in 木島平スキー場

時間的には短かったですが、結構たくさん滑ったような気がします。

木島平スキー場はそんなに規模の大きくないこじんまりとしたスキーでしたが、中初心者コースがメインで子供が練習するにはいい感じのスキー場でした!

となりのスキー場への連絡リフトにさえ乗らないように気をつければ、どのリフトに乗っても同じ場所に滑り下りてくるので、別々に滑っていても迷子になりにくいので安心感がありました。

とにかく安いのがすばらしい!

また来ます!!(^^)



今更ながら登録してみました!お時間があればポチっと応援お願いします~(^^)



にほんブログ村










同じカテゴリー(スキー)の記事画像
2012スキー始め♪
今日はヤナバスノー&グリーンパークへ
遅ればせながらの初スキーと反省。。。。。。。。
届きました!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 2012スキー始め♪ (2012-01-26 21:55)
 今日はヤナバスノー&グリーンパークへ (2011-02-28 00:24)
 遅ればせながらの初スキーと反省。。。。。。。。 (2011-02-11 22:48)
 届きました! (2011-02-08 13:37)

Posted by ちぃまめ at 12:03│Comments(6)スキー
この記事へのコメント
安い!
しかも家から1時間でスキーができる環境って羨ましい~。
ポットを利用できるとか素晴らしすぎる!
Posted by こは・なのパパ at 2014年01月10日 14:09
マンション絶賛売り出し中。
安くしますぜ

ひまたいじぃじぃが、買い手探し中!
Posted by ひまたいまま。 at 2014年01月10日 20:40
こは・なのパパさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

この安さは驚きです!
最近、スキー場もファミリーの集客に力を入れているようで、学校でいろいろなスキー場の割引券もらってきましたよ。
キャンプ場もそうなればいいのに。。。とちょっと思ったりして(笑)

ポットの置いてあるスキー場は初めて見ました!
たいがいどこも持ち込み禁止とかで厳しかったりするものなんですけどね。
食事が安く済むのはありがたいです!
でも、子供はレストランとかで食べたかったみたい。。。(^^;)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2014年01月10日 21:18
ひまたいまま。さん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

あ。やっぱあのマンションでしたか!
ホントにゲレンデの目の前!!
ちょっといいな~と思ったりして。
マンション、安くしてもらっても私には十分高いから。。。。(^^;)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2014年01月10日 21:21
おはようございます。

スキーいいですね。
私は、スキーから離れて20年近く。。。
あっ、年齢ばれそう!?

子供が昨年末に初めてスキー旅行に行き
楽しかったようなので、1回ぐらい
どこかに連れて行こうかなと考え中です。
子供はスキースクールに入れて、親はコーヒーでも
飲んで暖まってようかしら(笑)
Posted by こうちゃんママ at 2014年01月11日 06:55
こうちゃんママさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

20年。。。。想像してしまいましたお歳を(笑)
スキースクールに入れるのが一番上達への近道な気がします。
親が教えようと思うとイライラするところもあるし、子供も甘えてしまって。。。。
うちも最初はスキースクールに頼りましたよ。
2回ぐらいスクールに入れれば後は勝手に滑れるようになるので親は楽々ですよ~(^^)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2014年01月14日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン初スキー!in 木島平スキー場
    コメント(6)