2011年11月11日
冬用シュラフ購入!

今シーズンは雪中キャンプが目標っ!!
雪中キャンプへ向けてシュラフを購入しました~
あ。画像はイメージですよ。。。。
まだ北軽井沢でも雪は降ってないですよ~

購入したのはこちらっ!!

deuter(ドイター) スターゲイザー(-10℃)
ホントは。。。。。
![]() [レビューでQUO500] モンベル 快適睡眠温度域 -16度~モンベル montbell スーパースパイラルバロ... |
コレとか買おうと思っていたのですが、いい値段しますからね。。。。。(--,)
スターゲイザーは表示温度の性能が低かったので今まで候補から外していたのですが、ゆいパパさん情報で、性能はモンベルの#1と同等かそれ以上の性能ありますとの情報を頂いたので値段に負けてこちらを2個買いました~

なかなかかっちょいいシュラフですね~~~(^^)
ちぃまめ家は今まで3月~11月いっぱいぐらいまでキャンプへ行っていました。
寒い時期は今まで、

大人はこのコールマン タスマンコンパクトX-18
コールマンでは一番ハイエンドなシュラフです。

Coleman(コールマン) タスマンコンパクト X/-18

子供はコールマン キッズマミー0

Coleman(コールマン) キッズマミー /0
これを、夏用の15℃対応のフツーのシュラフの中に入れて二重にして使っていました。

こんな感じですね。
これでも、外気温-5℃位のところでも寝たことがありますが寒くは無かったようです。
でも、寝袋の数が多いと収納するときに面倒くさいし。。。(--,)
大人は一応冬対応の物ですのでとりあえずいいとして、子供用としてコレだと雪中でちょっと不安かなと思いまして、今回スターゲイザーを2個購入することとなったのです~
さて、スターゲイザーの使い勝手が気になるところですが、その記事は次回に~
価格帯では同じ、手持ちのタスマンコンパクトと比べてみたいと思います~
購入で悩んでいる方の参考になれば幸いです!
ではでは~(^^)
Posted by ちぃまめ at 20:31
│シュラフ