ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年02月13日

スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!

スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!




2月10~12日の2泊の日程で、北軽井沢スウィートグラスへ雪中キャンプへ行ってきました~~


雪中と言っても、先日降った雨で溶けた雪が氷ついて、ガリガリの氷中キャンプの状態でしたが。。。(^^;)




今更ながら登録してみました!お時間があればポチっとお願いします~(^^)



にほんブログ村



定番パターンの勤明けで準備をして出発しました。


SGに到着したのが3時半ごろ。


スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!




今回はコチラの「満天星屑キャビン」に泊まります~~


2年ぐらい前に出来たSGでも比較的新しいキャビンです。




直前までテン泊とキャビン泊で悩んでいたのですが。。。。


直前で一度泊まってみたかった、満天星屑キャビンにキャンセルが出て空きが出たので今回はキャビン泊にしました~~


よく利用するガーデンサイトBの目の前にあって気になっていたのですよね~~



厳冬期のSGテント泊にちょっと不安もありましたしね。。。ヘタレなんです(^^;)





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



とりあえず、キャビンの施設の紹介から~~


入り口の戸を開けると、デッキ部分になります。


テーブルとイス5脚、BBQグリルが配置されてます。

4方はしきりに囲まれていて風は防げますが、隙間が多いので外とほとんど気温は変りません。

でも煙は出て行くのでデッキでのBBQは可能となっています。







スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!





デッキと室内の仕切り戸を開けるとこんな感じで、ど~~んとファイヤーピットが鎮座しております焚き火


ここのキャビンの売りの一つが「室内で焚き火ができる」ということなのです~~~


室内は土足可です。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!




横から見るとこんな感じ。

排煙のフードが大きくて結構圧迫感はあります。

部屋の中のなかりの面積を占めている感じです。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



ベッドはダブルサイズが左右に一つずつ。


スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



正面にシングルサイズがひとつありますので、計5人まで寝ることが可能です。





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



入り口の横には、シンク付きのテーブルがあります。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



排水のみで、水道はありませんがジャグを無料で貸してくれるので水道代わりに使うことができます。


コレはちょっと手を洗ったりしたいときになかなか便利でした~~(^^)


とは言っても、炊事場はすぐ目の前にあるのですけどね(笑)


反対側には、物を置いたりするのに便利なテーブルが備え付けられています。







スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



このキャビンには焚き火グッズも豊富に備えられています。


スノーピークの焚き火ツールセットPro、ポップコーンホッパー、ホットサンドクッカー、マシュマロの枝などです。


他にも、受付で言えば無料でコーヒー焙煎セットも貸してもらえます~~






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



暖房器具は石油ファンヒーターが一台。


室内は結構広めで、窓の面積も大きかったりするので、ファンヒーター一台だけでこの部屋を暖めるのは力不足な感じでした。

焚き火と併用という考え方なんだと思います。

でも、もう一台暖房器具があると安心だと思います。

うちはフジカを持ち込みました。







さてさて、

ここのキャビンの最大の売りが、天井がオープンすることなんです~~~






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!


窓の横のワイヤーを引くと、天井のカーテン状のシェードがスルスルと開いて。。。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



空が見えるっ!!

はずだったのですが。。。。







雪が積もっていて見えないっすけど。。。。(^^;)








ちょっとがっかり。。。。





でも、SGのマネージャー上原さんに、「やっぱり冬は空が見えないのですね~」なんて話をしたら、翌日天気が良かったら雪を下ろしてくれるとのこと。



よろしくお願いします~~~(^^)





現在は天井にアクリルが張ってありますが、去年ぐらいまではアクリルなしのホントにオープンエアーだったらしいです~~~

冬は相当寒かったらしく、アクリルの天井になったらしいですね。


まあ、去年まで厳冬期は閉鎖されていましたけどね。





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



さて、日が暮れる前に、楽しみにしてきた巨大ソリコースで遊びますよ~~


先日降った雨でだいぶ溶けてしまったらしいのですが、それでもロングコースですよ!

ただ氷の塊でボブスレーコースのようでしたが。。。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!




先月、ヘッドクオーターズで活躍したコストコで買ったペンギンソリを今回も持ってきました~~






ちょうど、顔見知りのSGスタッフの、モリモリさんとヤスさんが通りかかったので、無理やり手本を見せてもらいました~~(笑)



スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!





なかなか見事なすべり~~


マネージャーさん、けっしてお二人はずっと遊んでいたわけではないですよ~~ちょっとだけです♪(笑)







スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



papaとmamaも滑りましたよ♪






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



下の方が完全に鏡面のような氷になっていて、ここからの加速がすごいのですっ!!


立って歩けないほどツルツルの氷でした~~






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



お~ちゃんもなかなかのスピード!







スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



散々滑ったあと、キャビンに戻って夕食の準備です。


焚き火開始です♪





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



やはり室内で火を焚くと暖かさが違いますね~~焚き火



換気扇による強制排気のフードではなく、ドラフト効果を生かした自然排気のタイプでしたが、排煙効果はまずまずでした。


しかし、煙が多くなると?ちょっとした空気の流れの関係なのか?時々排煙がうまくいかず、部屋中が煙だらけになったりして、ノドと目を傷くなったりすることもありましたが。。。

多少は仕方ないところかと。。。。







スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



デッキのBBQコンロでお肉を焼きました。


ユニフレームのへビーグリルでしたが、焼き網は純正ではなく、ペラペラの薄い物でした(^^;)

厚い肉を焼いたり、ダッチオーブンを乗せたりする場合は網を持参したほうがよさそうです。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



今夜のメニューは、タンドリーチキンとカルビと野菜スープ。


野菜スープにご飯とカルビを入れてクッパ風にして食べたりしました~~(^^)


寒い時期にはスープものが暖まっていいですね~~






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



ファイヤーピットを囲炉裏テーブルにして食事をしたのですが。。。


対面に座った家族の顔が見えなくてちょっとコミュニケーション取りづらいかも。。。(^^;)

なるべく嫌いな人を対面に座らせるといいかもです(爆)




スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



受付で借りたコーヒー焙煎セット。

生豆は売店で売ってます。

ちょっと焙煎してみたのですが、時間がかかりそうなので。。。





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



買ってきた「ミカドコーヒー」の豆で。





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



焙煎セットに入っていた、ポーレックスのコーヒーミルでガリガリと。


コレ欲しいのですが、なかなか買う機会が無くて。。。

初めて使ってみました。

やっぱり具合いいですね~~

やっぱり買おうとmamaが決意しておりました(笑)






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



そして、やはりセットに入っていたドリッパーでいれました。

使い方がイマイチ分かりませんでしたが、まずまずの味でしたよ。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



ジャズを聴きながら。。。

メチャクチャ古いipodでスミマセン。。。(^^;)




スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



焚き火とコーヒー♪


なんか優雅な気分でしたよ~~~(^^)





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



コチラがマシュマロの枝。


金属製で、一度にたくさんのマシュマロを刺すことができます~~

が、コレを満遍なく焼くのは難しいのでは。。。(^^;)





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



でも、あ~ちゃんが気に入って一生懸命焼いてました♪





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



11時過ぎまでゆっくりと焚き火を楽しんで就寝です~~


今日は天井に雪が積もっていて空が見えなくて残念でしたが明日に期待ですね!








2日目



スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!




朝7時ごろ起床。

天気よさそうです~~~

うっすらと雪が積もっていました。





外気温は-7℃ぐらい。

室内の温度は-2℃ぐらいでした。。。。

やはりこのキャビンは他のキャビンと比べて冷えますね~~(^^;)

テン泊よりマシ程度に考えて寝るときの防寒対策はしっかりしたほうがいいと思いました。






スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



さっそく焚き火で暖をとります~~焚き火





スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



朝食は、焚きたてご飯と野沢菜とハムと最近流行のかんずりと昨日の残りの野菜スープで♪




スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!



我が家の定番となりつつある、ダッチオーブンベーコンも夜のおつまみ用に作っておきました♪



今日の午前中は雪上バナナボートのイベントで遊びますよ~~~



ってところで次回へ続きます~~~~




同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
久しぶり~なキャンプ(私は) in スウィートグラス 2015-4-18
ホワイトメリクリキャンプ2014 in  スウィートグラス 2014-12-20
ほっこり初冬キャンプ in スウィートグラス 2014-11-22~
秋満喫!カントリーフェスタ in スウィートグラス 2014-10-25~
百名山登山キャンプ in  スウィートグラス 2014-7-19~
梅雨のバースディキャンプ in スウィートグラス 2014-6-21~
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 久しぶり~なキャンプ(私は) in スウィートグラス 2015-4-18 (2020-01-06 19:02)
 ホワイトメリクリキャンプ2014 in スウィートグラス 2014-12-20 (2019-12-22 22:43)
 ほっこり初冬キャンプ in スウィートグラス 2014-11-22~ (2019-12-18 21:45)
 秋満喫!カントリーフェスタ in スウィートグラス 2014-10-25~ (2019-12-15 22:53)
 百名山登山キャンプ in  スウィートグラス 2014-7-19~ (2017-01-07 18:14)
 梅雨のバースディキャンプ in スウィートグラス 2014-6-21~ (2017-01-06 00:40)

この記事へのトラックバック
C.C.C.C.にしては珍しく10日も前から計画を練った雪中キャンプ。ところが、暖かい日が続いて積雪が微妙に。さらに直前にkuroazuki家がアクシデントでリタイア。開催が危ぶまれましたが、残...
雪中というより氷中キャンプ in スウィートグラス 2/11-12【MINI CAMP】at 2012年02月16日 00:50
2月10~12日の2泊の日程で、北軽井沢スウィートグラスへ雪中キャンプへ行ってきました~~雪中と言っても、先日降った雨で溶けた雪が氷ついて、ガリガリの氷中キャンプの状態で...
スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!その2【星降る夜に騒ごう ~ちぃまめ家のキャンプ記+α~】at 2012年02月16日 21:01
この記事へのコメント
こんにちは
SG暖かかったですか?同じ日にoutsidebaseでテン泊した友人がいましたが。。。我が家は冬キャン及び腰なので、GWの無印嬬恋から活動予定です。^^;
けどいいなぁ~外泊まり。
そうそう珈琲、上田の信州珈琲もコスパ良く美味しいですよ。楽天の店も有りますし。^^;ミルは、ハリオの奴使ってます^^
Posted by tatudayo at 2012年02月13日 12:40
SGではお世話になりました!って、レポアップ早っ(^^)

満点星屑キャビンもなかなかの施設でした。まぁ、我が家は泊まるかどうかは・・・要検討ですな。

我が家は次回、いよいよ「ハンターテントキャビン」にお泊まりです!

続きのレポも楽しみにしてますヨ~。一気に書いちゃいましょう!
Posted by ひまたいひまたい at 2012年02月13日 13:47
このキャビンいいですね~!

雪・・・というかホント氷(爆)
ペンギンソリ、加速が超ついてたからマジで怖そうです:(;゙゚'ω゚'):

室内の焚火、すごくイイなあ~
ジャズ、ホントに合いそう・・・(そしてバーボンを飲んで欲しい・・・(≧∇≦))

ちぃまめさん、キャンセルにならなくてほんと良かったですね!^^v
Posted by marisea at 2012年02月13日 17:34
あれれ?
テン泊じゃないの??

ここは気合でテン泊でしょう^^

でも、キャビンいいね~~
ファイヤーピットでお食事
やってみたいなあ

一度でいいから泊まってみたい^^
Posted by あやパパあやパパ at 2012年02月13日 20:48
こんばんは。

星屑満点キャビンいいですね~
一度泊まってみたいです。。。
確かに構造を考えるとちと寒むそうですね。。。

マシュマロの枝なんてあるんですね~確かにまんべんなく焼くのは難しそう

続き楽しみにしてます♪
Posted by さとかつ at 2012年02月13日 21:20
こんばんは

すごい氷!
ソリ遊びというよりはリュージュですね(笑

満天星屑キャビン、施設紹介にそそられます
室内で焚き火というのはいいなぁ…

続きも楽しみにしてます
Posted by MITSUMITSU at 2012年02月13日 21:49
こんばんは(^^♪

あの寒さは忘れられません・・・
年越しより寒いんじゃありませんか??

かなり危険なソリコースですね\(◎o◎)/!
ウチの子はビビって滑らないカモ?


大見の新年会でもペンギンソリは大人気でしたよ♪
Posted by ミツバチ at 2012年02月13日 22:20
こんばんは^^

満天星屑キャビンってこの前設営した目の前のキャビンですね~!
中が気になって覗いた記憶があります。。(笑)

焚き火しながらのご飯っていいですね!
ジャズ聴きながらのコーヒーも^^

あ~ちゃん元気になってよかったですね!
続きも楽しみにしています♪
Posted by miikannmiikann at 2012年02月13日 22:39
ちぃまめさん おはようございま~す^^

SGのコテージも泊まってみたいんですよね~
でっでも・・・室内でー2℃っっ ん~^^;

ペンギンのってコストコにあったんですね~
ここ最近いってないから久しぶりに行ってみよかなぁ~

室内で焚火の経験てなかなかできないから一度泊まってみたいです~^^
Posted by ナオナオナオナオ at 2012年02月14日 09:04
ベッドが窓際なので寒そうですね~。

でもSGの備え付け小物、すごくいいものが多いですね。
暖炉のサイトにはルクルーゼの鍋とか
使ってどーぞ状態で並んでるっていうのを見たので
イヤー一度はキャビン泊って思います(^^)

マシュマロ用の枝、自分では絶対買わないけど
使ってみたいですもんw
Posted by ニコイス at 2012年02月14日 09:08
こんにちは、

SGキャビン泊なら挑戦できるかしら・・・
想像できないくらいの厳しい寒さだと(?)かなりビビッてます。

そり楽しそう^^
わたしもヘルメットしてから挑戦してみたいです。
Posted by 三喜三喜 at 2012年02月14日 10:32
こんにちは。

極寒のSGお楽しみさまでした。 (そんなに寒くなかったのかな?)
今回は、テン泊じゃなかったのね。

満天星空キャビンとは、なかなかの命名。
ファイヤービットがそそられます~~ (笑)

それにしても、毎回豪華な料理が並びますね。 羨ましい~~。
Posted by doneko at 2012年02月14日 12:44
tatudayoさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

寒さは、この時期としては普通の-10℃ぐらいでした~
マネージャーさんも、最近は以前のように-15℃まで下がることもすくなくなったと言っていました。
outsidebaseは電源無しなのでそっちの方が難易度高いですよ~

信州珈琲要チェックですね!(^-^)/
Posted by ちぃまめ at 2012年02月14日 20:05
 ひまたいさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

こちらこそお世話になりました~
最近キャンプレポアップするのがビリになってばかりだったので、今回は頑張ってみました~(^^)

満天星屑は焚き火出来るのはいいのですが、どうしても部屋に煙が充満したりするところがちょっと難点でした~
持ち物すべてが焚き火臭くなりました。。。(^^;

おおっ!ハンター行きますか!
うちも次キャビン取るならハンターかな~と思っていました~
うちはSGに次に行くのは来月になりそうです。
テン泊もちょっと恋しくなってきたので、今度はテン泊にしようかな~と思っていますよ~
またご一緒できたら嬉しいです~(^-^)/
Posted by ちぃまめ at 2012年02月14日 20:19
 mariseaさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

氷だらけで何度転んだことか。。。

ペンギンは底に溝とか一切無いので、どこに向かって滑って行くのか分からないからスリルあります~(^^;

室内の焚き火はなかなか雰囲気があってよかったのですが、思ったより煙くて。。。目とノドを痛めました。。。(^^;
Posted by ちぃまめ at 2012年02月14日 22:15
あやパパさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

あやパパさんほどどMではないので。。。
寒さにびびってキャビンにしましたよ~(笑)

寒くない場所で焚き火が出来るのはな
かなかよかったですよ~

あやパパさんにはキャビン泊より、ダウン無しのテン泊の方が似合っているかと。。。
私の中のあやパパさんのイメージは完全にそうなってますよ~(爆)
Posted by ちぃまめ at 2012年02月14日 22:23
こんばんは~

屋根の雪・・・言ってくれれば
雪下ろしにいったのに~(ウソ

ファイヤーピットカッコイイですね~
是非隣りに座りたいです!

ジャズですか・・・
次回はフレディーマーキュリーでお願いします。

GW行きたいけどすでに満杯(涙
Posted by ひのパパひのパパ at 2012年02月14日 22:44
こんばんは~

このキャビンいいですねー(^^
焚き火を囲んでいろんなことが出来るなんて
なんだかいいな~♪
巨大そりコースもほんと恐怖・・・楽しそうで
やってみたい(笑)
Posted by の〜りィ〜 at 2012年02月14日 23:30
さとかつさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

満天星屑、私も一度泊まってみたかったのですよ~~
趣向が凝らされていて面白いキャビンでしたよ~
ポップコーンホッパーが試せなかったのが心残りでしたが。。。

でも、確かに寒いキャビンです。。。
寝るときの防寒対策はテン泊並みに必要かと。。。(^^;)
そして夏は暑いのでしょうね~~(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:08
MITSUさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

まさにリュージュがスケルトンでしたよ~~
歩くときはアイゼンが欲しいぐらいでした。。。

厳冬期は外で焚き火するのが億劫になってしまいますが、室内でヌクヌク焚き火が出来るのは具合がいいものです~~(^^)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:12
ミツバチさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

年末よりは寒くなかったと思いますよ~~
ミツバチさん、年末の寒さそうとう堪えたみたいですね。。。(^^;)
たぶんもう一回ぐらい厳冬期に行けば慣れますよ~~

そりコースは、コワイのですが、子供たちはみんな平気に滑ってましたよ~

そちらでもペンギン大活躍でしたか~~(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:18
miikannさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

そうそう!
この間の目の前のキャビンですよ~~
私もそうとう気になってたのですよ(笑)

焚き火しながらジャズとコーヒーとかもカッコはいいのですが、実際には結構煙かったりして。。。。(^^;)
ちょっとイメージと違ったりしました~~(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:24
ナオナオ さん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

厳冬期のSGでもキャビン泊なら結構気軽に宿泊できますよ~
このキャビン翌日は-4℃でしたが。。。(^^;)
電気ヒーターつきのキャビンなら、つけっぱなしにして寝れば寒さは全く平気ですよ!(^^)

ペンギンそりはコストコで1000円くらいでしたよ。
あと、白熊バージョンかな?もありましたよ~~
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:29
ニコイスさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

そうそう。
キャビンの小物も凝っていたりするのですよね~

確かにマシュマロの枝、売っていても買うことは絶対にないですよね。。。
面白いけど実用性無いですもの~~
一回使えば十分かと(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:32
三喜さん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

キャビン泊なら寒くても楽勝ですよ~~(^^)
あと、受付で、ホットカーペットやコタツや湯たんぽとかあったかグッズが何でもレンタルできますので~~

そりは。。。
私もアイゼンとヘルメットが欲しいと思いました。。。(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:35
donekoさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

寒さは普通?ぐらいだったでしょうか~?
でも、テン泊はちょっと躊躇してキャビンにしましたけど。。。(^^;)
室内焚き火は楽しいですよ~
ちょっと煙くはなりますけどね。。。。(笑)
その点は薪ストーブの方が具合いいのでしょうね。

料理は最近簡単にできる物ばっかりですよ~~(^^;)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:41
ひのパパさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

ああ~~
雪下ろしのプロがいるの忘れてたっ!
今度は私が行く前に下ろしといてくださいね~~(笑)

GW。。。
すごいですね。。。(^^;)
会員でないと取るの不可能な感じですよね。。。
得意のキャンセル待ちで~~~(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:44
の〜りィ〜さん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!!

寒い時期に室内で焚き火が出来るのは具合いいですね~
-10℃とかだとテントの外に出るのもためらいますから。。。(笑)
でも、実際にはちょっと煙かったりしますけど。。。(^^;)

巨大そりコースは氷なのですっごいスピードでましたっ!
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年02月15日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スウィートグラスで雪中?氷中?キャンプ!
    コメント(28)